静岡県富士宮市の精神科・神経科・心療内科の南富士病院は、「患者さん中心」の寄り添ったケアを行い、一日も早い社会復帰を願っております。

一般事業主行動計画(次世代法)

  • HOME »
  • 一般事業主行動計画(次世代法)

医療法人社団 仁信会 行動計画

(次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画)

 

職員がワークライフバランスと子育てを両立させ全ての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間 

令和7年4月1日~令和12年3月31日までの5年間

2.内容

目標1:計画期間内に、有給休暇の取得率を法人全体で100%とする。

<対策>

令和7年4月~

1年に1回以上、管理職を対象に年次有給休暇制度の説明会を開き、職員が有給休暇を取得しやすいように制度の周知を図る。

 

令和8年4月~

1年経過毎に仁信会職員の有給取得率を算出し、どのくらい目標に近づいているか確認する。

 


目標2 : 育休取得予定者に育休開始・復帰計画の策定・提出を依頼し、円滑な育休取得・職場復帰をサポートする。

<対策>

令和7年 4月~

全職員に対し、育休制度や両立支援制度、育児休業給付、休業中の社会保険料免除などについて周知する

社内連絡会等で各部署に制度について周知し、制度についての説明会を各部署代表に対して行う。

 

令和8年4月~

育休取得予定者による育休開始・復帰計画の策定・提出開始。

 

下の画像をクリックすると南富士病院のパンフレットPDFが表示されます。

 

PAGETOP
Copyright © 医療法人社団 仁信会
南富士病院
All Rights Reserved.